ネットワーク管理者の憂鬱な日常

とある組織でネットワーク管理に携わる管理者の憂鬱な日常を書いてみたりするブログ

そして不採択通知が届く

4月上旬には分かっていたことなので今さらという感じだが、某独立行政法人から
恒例の不採択通知が届く(笑)。

さて、今年の【不採択課題中におけるおおよその順位】も相変わらず「B(20%〜50%)」。
今頃気づいたのだが「不採択課題中における」順位なのね(苦笑)。

ちなみに、今回出した細目では、応募課題95件中22件が採択ってことなので、
約23%の採択率。
ってことは、落ちた73件中での順位ってことですか(笑)。
ってことは、Bランクの中でも最悪だっと仮定すれば、落選課題中36位。

応募課題数の95件を全レンジとして考えると、総合で37位〜58位に位置するワケですな。
ちなみにAランクだったとすれば、総合で23位〜36位のレンジに収まることになる。

で、Bランク評価。全然ダメじゃん・・・(泣)。

少しだけ自分を慰めるとすれば、昨年に比べ、
○研究課題の独創性及び革新性
○研究遂行能力及び研究環境の適切性
の評価が向上したのと、全評定要素にわたり平均点以上は確保。

にしても、各評定の平均点(4点満点)で第一次の審査委員が3名と仮定すれば、
平均2.67なら、(3+3+2)÷3=2.6666≒2.67
ってことが推測できる。
3.33なら、(4+3+3)÷3=3.3333≒3.33
2.33なら、(3+2+2)÷3=2.3333≒2.33
平均3.00とか、平均2.00なら(当然ながら)全委員同一評価。

うーん、まずは審査委員1人でもいいから、満点(4点)もらうことと、
とにかく(不採択の中で)Aランク入りしないことには先が見えない(泣)。
どちらにしても、今のままではダメダメ。
いつになったら採択されることやら・・・。

スポンサーリンク