ネットワーク管理者の憂鬱な日常

とある組織でネットワーク管理に携わる管理者の憂鬱な日常を書いてみたりするブログ

San Diego #4

朝は大きなリス(ネズミ?)を見て,


で,ちょっと出展企業のデモなど聞きつつ


今回の旅行の主目的である発表が終了.
※これはイメージ映像です(私ではありませんw)


適度に物見遊山もしてきましたが,一応それなりに練習も
やってました・・・が,はっきり言って結果ボロボロ(泣).

US開催で,かつ,チェアマンもアメリカ人,おまけに
発表者6人のうち,もう一人アジアの方がいた以外はアメリカ人と
ドイツ人で,ドイツな方もUSの大学に在学中らしく.
ってことで,観客もほとんど西洋な方々.

発表後,nativeとそれに近い(少なくともラテン語族)の方々で
議論盛り上がられても,正直きついですw

チェアの方も「○○はこう言ってるけど,君どう?(意訳)」
と話振られましても,議論追いかけるだけで精一杯.

ってことで,コテンパンにやられました.
ええ,やられましたとも(泣).

プレゼン内容も当然ですが,非nativeなりに,少なくとも
native同士の議論を追いかけられるくらいまでには
英語力を向上させないと,勝負にすらなりません(泣).

もちろん,一日でできるワケではなく地道な努力が必要
なのですが,今回ほど自分の英語力不足を痛感した発表は
ありませんでした(泣).

まあでも「質問があったらメールしてね」で押し通した
アジア系の方に比べれば,そこだけは頑張ったかな,と.
ささやかながら見出せたことですが(泣).

非ラテン語族の我々としては,文法構造が違うだけで
ハンデがあるのは百も承知なのですが,とにかく
地道に頑張るしかなさそうです.

というご報告でした(誰に?).

スポンサーリンク