ネットワーク管理者の憂鬱な日常

とある組織でネットワーク管理に携わる管理者の憂鬱な日常を書いてみたりするブログ

Linux KVM with libvirt on Ubuntu Server 12.04 LTS beta2(1)

ってことで,KVMホスト側もUbuntuで再構築w
virt-manager側の構築はこちら

で,構築する構成は物理的には変わらず.


とりあえずkvmsv1をUbuntu Serverで再構築.使ったOSイメージ「ubuntu-12.04-beta2-server-amd64.iso」.


変なL10Nされるのはイヤなので,LANG=Cで

といいながら,もう基本的にUTF-8な環境なのだろうけどw

HDDパーティションはこんな感じ.


/dev/sda6(/var/lib/sheepdog)はuser_xattr付きでマウント.


もちろん/etc/fstabを編集してもよい.
なお,/var/lib/sheepdogと独立したパーティションに分けているのは,あとで使うからw

で,追加でこれだけのパッケージを導入.

で,あとは流れのまま再起動w

ちなみに再起動してきた時点でこんな感じ.

既にKVMがmoduleに組み込まれ,libvirtdも起動.何もすること無しw

あと,libvirtdグループと(必要ないかも知れないが)kvmグループに,メンテナとなるユーザ(この例ではhoge)を追加.
sudo adduser hoge libvirtd
sudo adduser hoge kvm


これで基本的にQEMU-KVMのホストとして稼働した.あっけないw

先日構築したvirt-managerホストにも,メンテナとなるユーザを追加.
sudo adduser hoge libvirtd
sudo adduser hoge kvm


で,hogeでログインしvirt-managerを起動.


File -> Add Connectionで今回構築したkvmsv1へ接続.ユーザー名は(一般ユーザーの)hogeでw


当然,hogeのパスワードを入力し,


無事,virt-managerに認識されましたw

スポンサーリンク