ネットワーク管理者の憂鬱な日常

とある組織でネットワーク管理に携わる管理者の憂鬱な日常を書いてみたりするブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

シンガポールでプリペイドSIMを購入してみた(2016年9月版)

シンガポールで現地通信手段確保のために、プリペイドSIMを購入してみたという話。今回、チャンギ国際空港のTerminal 1に到着したのだが、到着ロビーに出て(ターミナルの)中央を目指して歩いて行くと、こんなカウンターが発見できる。 で、Prepaid Cardsと…

Google Compute EngineでVMインスタンスを作成してみた

Google Cloud Platformに無料トライアルを申し込んだので、とりあえずはVMインスタンスを作ったという話。無料トライアルの手続きに関しては、こちらをどうぞ。 silvernetworks.hatenablog.jp まずは、サービスメニューからCompute Engineを選択。 かような…

オイル補充(DBA-KGC10)

某コンパクトカーのエンジンオイルが少なくなってきたため、いつものように補充...の前にオイルがなくなっていたため近所のホームセンターで調達。 走行距離はこんな感じ。前回補充時からの走行距離は約1,700km。 ちなみに、前回補充時の様子はこんな感じ。 …

FFP提携カードを別ブランドで改めて取得してみた

ぼかして書く必要もないのだが、某エアラインのFFP提携カードを改めて取得。なぜかと言えば、今年は出張移動をJALに集中させ、めでたくJMBサファイアに到達したためで(笑)。議論の余地なく、JGC(JAL Global Club)権利付きのFFP提携カードへ更新するとと…

FFP提携カードの種別変更を申し込んでみた

2011年12月に取得したこちらのクレジットカードの種別変更を申し込む。端的にはクラシックカードへの変更を申し込んだ。 ちなみに、クレジットカード取得時の顛末はこちら。 American Express(AMEX)はカード種別に関係なく、利用実績に応じて与信枠が設定…

Tera TermでRSA公開鍵、秘密鍵を生成する

Google Cloud PlatformのCompute Engineで生成したVMインスタンスへSSHで接続するため、RSA公開鍵、秘密鍵の鍵セットを生成した、という話。これまではOpenSSHのssh-keygenを使っていたが、初めてTeraTermで生成してみた。 まず、設定メニューからSSH鍵生成…

Google Cloud Platformの無料トライアルを申し込んでみた

まあ、単に環境作りましたという他愛もない話。Google Cloud Platform(以下、GCP)の無料トライアルを開始してみたり。 すると求められるのはGoogleアカウント。とりあえず、いつものGoogleアカウントでログイン。 国設定やら、規約同意が求められてみたり…

DELL SAS 6/iR AdapterでRAID1を構成しているHDDを直接アタッチしてみた

DELL PowerEdge R300に実装したDELL SAS 6/iRでRAID1を構成していたのだが、1本しか使えなくなっても仮想ボリュームとして認識されていたので、残り1本を直接アタッチしてみた。 これに先立つ経緯は次の通り。 silvernetworks.hatenablog.jp HDD2本で構成さ…

FreeBSDでUSBメモリをUFSフォーマットしてmountしてみる

FreeBSDにFAT32でmsdosfsでフォーマットされたUSBメモリをmountする記事を書いたが、これだとcpなどでファイルをコピーしたときにパーミッションが飛んでしまう。 silvernetworks.hatenablog.jp もちろん、tarでアーカイブされたファイルはパーミッションは…

FreeBSDでUSBメモリ(FAT32フォーマット)をmountしてみる

何やら、今でも次の記事が参照されているようなので、改めてupdate。 www.silvernetworks.jp FAT32フォーマットされたUSBメモリをFreeBSDにmountしてみる。一応、実行はFreeBSD 11.0-RC2(amd64)で行った。 1. デバイス名の確認 USBポートにUSBメモリを挿入…

ライディングブーツ(コミネSB-21 Brown)を購入してみた

2013年10月に購入したコミネSB-21がいい感じでくたびれてきた(苦笑)。これはこれでいい味なんだけど、ソールが抜けてきたのはさすがに厳しい。ただ、年中、かつほぼ3年使用してこの状態なので、よく持ったのかな、と。 ちなみに、こちらの購入時の状況はこ…

Adaptec ASA-7805HとDELL SAS 6/iRでSAS HDDのクローン作成を試みてみた

1. これまでの経緯 Adaptec ASA-7805HとDELL SAS 6/iRを使ってSAS HDDのクローン作成を試みた。ここまでの経緯はこちらをどうぞ。 silvernetworks.hatenablog.jp 2. 構成と操作 DELL PowerEdge R300にDELL SAS 6/iRとAdaptec ASA-7805Hを実装し、それぞれSea…

Adaptec ASA-7805HでSAS HDDのクローンを試みてみた

1. これまでの経緯 調達したAdaptec ASA-7805HにSAS HDDを2台接続し、クローン化を試みた。ここまでの経緯はこちらをどうぞ。 silvernetworks.hatenablog.jp silvernetworks.hatenablog.jp あと、調達したAdaptec ASA-7805HとSASケーブルの詳細はこちら。 si…

SATA電源→4pin電源変換ケーブル

購入。Amazon.co.jpで457円ナリ。 4pin電源をSATAに変換するのではなく、SATA電源を4pin電源へ変換するケーブル。意外と4pin電源コネクタの余りって、少なかったりする...。

Adaptec ASA-7805H AdapterとSASケーブルを購入してみた

1. Adaptec ASA-7805H SAS/SATA Host Bus Adapter SAS/SATA Host Bus Adapterである、Adaptec ASA-7805Hを調達。品番は2280800-R。Amazon.co.jpで42,547円ナリ。 ADAPTEC ASA-7805H SGL HBAカード PCIe Gen3対応 7Hシリーズ SAS/SATA HBA PMC Sierra 日本正…

DELL SAS 6/iR Adapterで構成したRAID1 VolumeをSATA HDDにクローン化してみる

1. なんでこんなことやってんの? DELL PowerEdge R300に実装されていたSAS 6/iRでRAID1を構成していたのだが、2本のSAS HDDのうち1本が破損。RAID1で作成した仮想ボリュームでのシステム運用に支障が生じた。そこで新たなSAS HDDを調達し、SAS 6/iRの機能で…

DELL SAS 6/iR Adapterのハードウエア仕様を簡単に調べてみた

データサルベージの前準備として、DELL PowerEdgeに実装されていたSAS 6/iR Adapterを軽く調べてみた。 実装されていたSASプロセッサは、LSI SAS 1068E。ちなみに、LSI Logicって、2014年にAvago Technologiesに買収されてたのね。 あと、コントローラ側イン…

DELL SAS 6/iR AdapterにSeagate ST1000NM0023を組み込んでみた

業務でDELL PowerEdge R300を運用しているのだが、Seagate ST31000640SS×2本で組んでいたRAID1がdegradedに。まー、RAID1なので、片方お亡くなりになったのだが...orz そんなこんなで、Seagate ST1000NM0023を2本調達。Amazon.co.jpで17,211円/本。SASなので…

FortiOS破損

某セグメント境界防衛のため、FortiGateを運用していたりする。 で、とある事情でFortiGateをコールドスタートさせることに。すると、FortiASIC配下ポートのキャリアが上がらない状況に...orz コンソールを見ると、どうやら起動ストレージが壊れたような感じ…

Transcend TS1600KWSH-16GKを買ってみた

Transcend TS1600KWSH-16GKを調達した、という備忘録。Amazon.co.jpで7,280円。 8GB DDR3L SO-DIMMモジュールが2枚で合計16GB。 メモリモジュールを調達するのは久々なのだが、ここ2年くらい価格は下落傾向なのね...

オイル補充(DBA-KGC10)

某コンパクトカーのエンジンオイルが少なくなってきたため、いつものように補充(苦笑)。今回はこちらのエンジンオイルを1.5L補充。 走行距離はこんな感じ。前回補充時からの走行距離は約2,000km。ま、いつもと同じペース。 ちなみに、前回補充時の様子はこ…

機内インターネットサービス

羽田からのフライトで、機内インターネットサービスの15分間無料キャンペーンをやってるってことで、ちょっと使ってみようと試みた。 手持ちのタブレットで機内Wi-Fiに接続してみると、Gogo社のサービスだった。 で、15分無料というボタンをタップしたら、Go…

Orlando #4

そんなこんなで、Orlando最終日。シャトルピックアップの都合で3時30分出発。当然、誰もいないし、噴水も照明も落とされていたり。 ただ、国外のシャトルサービスにしては珍しく、オンタイムでピックアップされる。深夜の高速道路が混んでいるワケもなく、フ…

Orlando #3

今日は一日ホテルライフ、と思ったが朝の比較的涼しいうちに周辺散策してみたり。 近隣の直営ホテルまで足を伸ばしてみたり。 桟橋先端の灯台を見てみたり。 で、ワニ襲撃以降の水辺封鎖を目の当たりにしてみたり。 さらに足を伸ばして、Epcot入り口まで来て…

Orlando #2

朝起きれば、見渡す限りの森林。こりゃ確かに車なけりゃ何もできんな、と思いつつ。 天気予報を見れば、最高気温は華氏94度(摂氏34.4度)らしく。まったくどこに行っても暑い(苦笑)。 そんなこんなで今日も仕事。いつも通りのしどろもどろさを露呈...orz …

Orlando #1

唐突だが、京成スカイライナーに乗り早朝移動。 で、エアラインのラウンジで朝食を食べる。ちなみにファーストクラスなんか乗れるはずもなく、搭乗クラスはエコノミー。 そして、NRT--ORD便に搭乗。 CAさんにお願いして青竹踏みの青竹を出してもらい、何度か…

ZIP SIMをアクティベートしてみた(2016年7月版)

事前に購入していたZIP SIM、USに上陸したのでアクティベートしてみた。 ZIP SIM購入については、こちらをどうぞ。 silvernetworks.hatenablog.jp まずはAPNを設定。設定した端末はSony Xperia Z5 Compact(E5823)。グローバルモデルでSIMロックフリーのも…

オーランド国際空港(MCO)からMears Shuttleに乗ってみた

出発前にWebで手配していたMears Shuttleに乗ってみた...というお話。シャトル手配の顛末はこちらの記事をどうぞ。 silvernetworks.hatenablog.jp あと、オーランド国際空港(MCO)の公式サイトはこちら。 www.orlandoairports.net オーランド国際空港に到着…

ZIP SIMを購入してみた(2016年7月版)

US出張に備え、プリペイドSIMを調達。 はじめは、T-MobileのプリペイドSIMを現地で調達しようと考えていた。それは、以前こんなプランを使ったことがあるため。 www.silvernetworks.jp www.silvernetworks.jp もちろん、今となってはこれらのプランは刷新さ…

オーランド国際空港(MCO)からホテルへのシャトル手配

出張先での移動のため、空港シャトルサービスを手配。いろいろ調べていると、オーランドではMearsというシャトルサービスが一般的らしく、こちらで手配。 www.mearstransportation.com なお、空港から今回の滞在先ホテルがあるエプコット周辺まで約30kmもあ…

スポンサーリンク